徳島地方最低賃金ニュースNo.7を更新しました

2025年9月1日

2025年9月1日発行・連合徳島

66円増の1,046円で結審
~発効日は2026年1月1日~

〇第4回徳島県最低賃金専門部会
日時:2025年9月1日(月)9:00~11:30
場所:徳島地方合同庁舎
労側委員:川口(連合徳島)、南(連合徳島)、三木(全国一般労組)
内容:1.徳島県最低賃金改正審議について

【労働者側の意見】

  • 現在の中位は新潟県の985円であり、徳島県との差が5円である。徳島県が中位となるために、目安額63円に5円たした68円増を求める。
    (使用者側は63円増を求め、双方が歩み寄り)
  • 最賃近傍で働く労働者の生活は、物価高でますます厳しくなっている。人材流出防止や地域間格差解消もめざして、1円でも多く歩み寄ってほしい。
  • 発効日は法定最短日を要望する。
    →最低賃金現行額(980円)から66円増の1,046円とすることで全会一致
    発効日は2026年1月1日

〇第5回徳島地方最低賃金審議会
日時:2025年9月1日(月)11:50~12:10
場所:徳島地方合同庁舎
労側委員:川口(連合徳島)、南(連合徳島)、三木(全国一般労組)
      辰巳(UAゼンセン)、横井(電機連合)
内容:1.徳島県最低賃金改正審議について

【労働者側の意見】

  • 来年の審議につなげるため、公益側委員の意見を聞きたい。また、中小企業や小規模事業者の賃金支払能力の把握に資するデータを収集し、徳島県の立ち位置に基づいた審議を継承してほしい。

page top